【一発合格】MOS Word(ワード) エキスパートに独学で合格 勉強時間・テキスト(FOM出版)

女性にパソコン操作を教える男性

今回はMOS Word(ワード) エキスパートに合格した時の体験談になります。

下記の記事もおすすめです。

資格試験を受験する女性
パソコンを操作する男性

MOSは「マイクロソフトオフィススペシャリスト」の略となっております。

マイクロソフトと付くように、Excel(エクセル)やWord(ワード)といったソフトのパソコン資格となっております。

目次

MOSの良いところ

MOSの良いところの一つは知名度かと思います。

世の中に多く存在するパソコン資格の中でも認知度が高く、資格を持っていれば遠慮することなく履歴書などでアピールできます。

MOSとは

エクセルやワードなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格

多くの会社で使用するパソコンがWindowsであり、エクセルやワードを使用する機会は多いです。

また、MOSを取得することで6つのメリットがあると説明されております。

MOS取得のメリット
  1. パソコンスキルを客観的に証明
  2. 対策学習が実践力に直結
  3. 業務や作業効率が向上
  4. 就職・転職時の実力アピールに
  5. 取得結果をスピーディーに活用
  6. 世界で通じる国際資格

これだけ見るとかなり良い資格に思えます。

勉強が実践に役立つ(ワードは勉強する機会が少ない・・・)

私自身が特に良いと感じるのは②と③です。

私の会社の特徴かもしれませんが、仕事で使用するソフトのほとんどがエクセルであり、ワードに触れる機会がなかなかありません。

しかし、いざワードで編集しようとすると、文字を打つという基本的なことくらいしかできず、目次のつけ方や、表を挿入することも怪しかったです。。

ですので、MOS受験を機に勉強すると、新しい発見が多くあり、楽しめた面もありました。

私の個人的な感想として、MOSのエクセルよりスキルアップにつながったと思います。

受験日と受験会場について

なんと、MOSは受験しようと思えばいつでも受験が可能です。

しかも、ほぼ毎日試験が開催されています。

理由として受験種類が2種類存在するためです。

受験種類
  1. 随時試験
  2. 一斉試験

随時試験は、全国各地の試験会場(パソコン教室)を検索し、希望の試験会場が空いていれば試験可能というものです。

一方、一斉試験は、試験日が決められており、希望の受験地域までは選択可能ですが、詳細な試験会場までは選択できません。

一斉試験のスタイルが他の資格試験と同様のスタイルだと思ってください。

随時試験と一斉試験のどちらがよい?

結論から言うと、どちらでも良いです。難易度は変わりません。

私は、一斉試験を選択しました。

都合がつけやすい随時試験も魅力的ですが、勉強するためにも、ある程度の強制力が欲しかったからです。

個人のマネジメント力の問題かもしれませんが、その方が勉強しやすかったのです。

受験申込みにおける注意点

ワードを扱う試験のため、オフィスのバージョンの確認が必要です。

「2010」とか「2013」「2016」といった、ワードの後ろに続くものです。

ここの注意が必要です。

新しい方が良いだろうと思って「2016」で申し込みをしても、自宅のPCが「2013」であれば、「2016」の勉強はできません。

自分の学習環境と申込み内容をよく確認しましょう。

ポイント
  • 勉強に使用するPCのオフィスバージョンを確認しよう

スペシャリスト(一般レベル)とエキスパート(上級レベル)のどちらがよい?

MOSには2種類のレベルがあります。

名前で騙されそうなのですが、スペシャリストは一般レベルとなります。

個人的な意見として、普段からエクセルを扱う人、スキルアップしたい人、就職や転職でアピールしたい人は、エキスパート(上級レベル)の受験をおすすめします。

テキストに一度目を通してもらうと分かるのですが、一般レベルは結構簡単で、ワード初心者の方でも合格可能です。

働いている会社を見ても、エクセル上級者はいても、ワード上級者は少ないです。

ワードスキルへの需要は高いので、アピールしたい人はエキスパートを受験ください。

エキスパートはこんな人向け
  • 仕事でエクセルを扱っている人
  • スキルアップしたい人
  • 就職・転職でアピールしたい人
夜遅くまで頑張って勉強する女性

勉強するテキストはどれがよい?

テキストはFOM出版がおすすめ

私がおすすめするテキストは以下のものです。(実際に使用しました)

おすすめ!

FOM出版 MOS Microsoft Word 2016 Expert 対策テキスト&問題集

FOM出版 MOS Microsoft Word 2016 Expert 対策テキスト&問題集

購入したのはこの1冊のみですが、十分合格可能でした。

付属のCD-ROMがあるのですが、これが本当に優秀です。実際の試験環境と同じ形で問題を解くことができるからです。

しかも、ほとんど同じ問題が、何問も実際の試験出題されました。

「2013」バージョンもリンクを置いておきます。

もし、中古で購入することがあっても、必ずCD-ROMが付属しているかを確認しましょう。このテキスト価値はほとんどそこにあると言ってもよいです。

勉強方法は?

合格するための勉強方法としては、テキスト付属のCD-ROMを使用してひたすら問題を解くことです。

テキストの内容は、分からない問題の解説を見ても理解できない時や、より深く理解したい時の参考程度でよいでしょう。

付属のCD-ROMが優秀

上でも述べましたが、この内容が本当に優秀です。

実際の試験でも同じような問題がほとんどでした。

全く同じということはありませんが、数字を変えただけであったり、質問する箇所を変えただけのものが何問も出題されてました。

試験で初めて見たという形式の問題はほぼゼロでした。

また、実際の試験環境と同じ形での模擬試験となっているので、PCを実際に扱う試験とはいえ、本番で焦ることはありません。

ポイント
合格のための勉強方法は、ひたすらCD-ROMの模擬試験を解く

勉強時間はどのくらい?

2週間あれば十分に合格レベルにもっていけると思います。平日は1時間、土日は3時間ほど勉強いただくのが理想です。

ただし、ワード理解度に応じて勉強時間も異なるため、一度早目にCD-ROMを使用して模擬試験を実施してみることをおすすめします。

そこでの正答率に応じて勉強時間をコントロールすればよいです。

正答率が高ければ、勉強時間は少なくても大丈夫かと思いますが、付属している模擬試験は全て実施した方がよいです。

その他の良いとこ、悪いとこ

受験料が高い・・・

ワード2016(エキスパート)の受験料は、一般価格:12,980円(税込)となっております。

これは正直かなり高い試験料かと思います。

テキスト購入も必須となるので、それも合わせると大きい出費です。

受験をする人は、このことを心の片隅において勉強しましょう。

合格発表が早い

おそらくどの資格試験よりも合否が分かるのが早いです。

自己採点が不要ですし、合格発表まで不安な日々を過ごすこともありません。

以上がMOS Word エキスパートの説明でした。

興味・機会があれば、ぜひ受験してみてはいかがでしょうか。